治療期間について|徳島県とくしま整骨院
- 出来るだけ短い期間で治療してほしい
- 短い期間で効果的な治療がしたい
- 治療期間の目安を知りたい
治療期間の誤解
交通事故でのむち打ちなどの症状は、おおよそ3ヵ月の治療期間と世間で思われていないでしょうか?
これは間違いであくまで目安であり、損保会社の勝手な判断です。
むち打ち症状でも一人ひとり症状も違いますし、痛みの出現や感じ方も様々で触るだけでも激痛、吐き気頭痛や痺れを伴ったりします。
1ヵ月で良くなる方も見えますが、3ヵ月で治るものでもありません。
当院の治療期間
交通事故のむち打ちなどの通院ですべきポイントは、
損保会社に言われるままに3ヵ月で治療を終了するのではなく、痛みが残っているのであれば、続けるべきなので損保会社に訴えかけてください。
とくしま整骨院では、治療期間についてもしっかりサポートさせて頂きます。
当院の治療方針は、痛みが残存している場合は6ヵ月を基本に治療を継続していきます。
整形外科医師との連携・証明もとれておりますので、安心してご来院ください。
むち打ち治療3つのポイント
整形外科と整骨院は併院できる!
整骨院と併用することは法律上、問題はありません。
仕事終わりに整形外科への通院が間に合わないなどで治療が受けられない場合はぜひ整骨院をご利用ください!
整形外科の先生が整骨院の通院を認めてくれなくても大丈夫です!
当院から整骨院と併院可能な整形外科をご紹介させていただきます。
事故負担金は0円で治療できる!
自賠責保険を使用できるので患者様には料金をいただかずに治療を行うことができます。
慰謝料を受け取ることができる!
通院日数に応じて慰謝料を受け取ることができます。
詳しい計算は下記のバナーをクリック!! ⇩