むち打ち症|自律神経症状
- 交通事故後にめまいがする。
- 交通事故後に吐き気がある。
- 交通事故後に頭痛が強く出ている。
- 事故後から耳鳴り頭痛が出始めた。
- むち打ちから身体にだるさがある。
施術を受けた感想
交通事故に遭ってしまい、むち打ちになってしまいました。整形外科でレントゲンをとってもらいましたが骨には異常がなかったのですが首の痛み腕のシビレと足のシビレがあり、とくしま整骨院さんで治療をお願いしました。最初はこの痛みやシビレが取れるのか不安でしたが治療を続けていくうちに徐々にシビレも無くなってきて今では痛みもシビレもなくなりました!本当にありがとうございました!
※効果には個人差があります。
むち打ち症と自律神経症状の関係について
交通事故などで首に強い衝撃を受けると発症しやすい「むち打ち症(頚椎捻挫)」ですが、実はその影響が自律神経の乱れにつながることもあります。
むち打ち症では、首の筋肉や靭帯だけでなく、頚椎まわりを走る自律神経にも影響が出ることがあるため、以下のような症状が現れる場合があります。
むち打ち後に起こりやすい自律神経症状
- 頭痛やめまい
- 吐き気・胃腸の不調
- 倦怠感・だるさ
- 手足のしびれや冷え
- 集中力の低下・イライラ
- 不眠・寝つきが悪い
こうした症状は、レントゲンやMRIでは異常が見つからないことも多く、「気のせい」「様子を見ましょう」と言われてしまうことも少なくありません。
原因は首の歪みや筋緊張による神経圧迫
首の骨(頚椎)のわずかなズレや、事故による筋肉の緊張が、自律神経を刺激・圧迫してしまうことで、全身のバランスが崩れ、不調が現れると考えられています。
我慢せず、早めのご相談を
「原因がわからない不調が続いている」「事故から時間が経ってもすっきりしない」
そんな方は、自律神経の乱れが隠れている可能性があります。
早めに適切なケアを受けることで、後遺症のリスクを防ぎ、健康な日常を取り戻すサポートが可能です。気になる症状がある方は、お気軽にご相談ください。
藍住院へのご予約
沖浜院へのご予約
当院の施術方法について
むち打ち治療3つのポイント
整形外科と整骨院は併院できる!
整骨院と併用することは法律上、問題はありません。
仕事終わりに整形外科への通院が間に合わないなどで治療が受けられない場合はぜひ整骨院をご利用ください!
整形外科の先生が整骨院の通院を認めてくれなくても大丈夫です!
当院から整骨院と併院可能な整形外科をご紹介させていただきます。
事故負担金は0円で治療できる!
自賠責保険を使用できるので患者様には料金をいただかずに治療を行うことができます。
慰謝料を受け取ることができる!
通院日数に応じて慰謝料を受け取ることができます。
詳しい計算は下記のバナーをクリック!!
藍住院へのご予約
沖浜院へのご予約