交通事故治療|治療の打ち切りについて
- 治療の打ち切りにあってしまった
- 交通事故治療の打ち切りについて教えてほしい
- 症状が治るまで治療したい
- 治療の打ち切りにあったらどうしたらいい
- 保険会社の対応がわからない
60代女性 施術を受けた感想
交通事故に遭ってしまい、むち打ちになってしまいました。整形外科でレントゲンをとってもらいましたが骨には異常がなかったのですが首の痛み腕のシビレと足のシビレがあり、とくしま整骨院さんで治療をお願いしました。最初はこの痛みやシビレが取れるのか不安でしたが治療を続けていくうちに徐々にシビレも無くなってきて今では痛みもシビレもなくなりました!本当にありがとうございました!
※効果には個人差があります。
藍住院へのご相談はこちら
沖浜院へのご相談はこちら
治療の打ち切りにあった際の対処法
とくしま整骨院では毎月のように交通事故治療を受けに多くの患者様が来院されるのですが、
ある程度の治療期間が経つと相手損保会社の方から治療を打ち切られる事があります。
痛みがなく症状が改善していれば問題ないのですが、症状が残っているのに治療を終了すると
患者様にデメリットしかありません。
しかしほとんどの場合、交通事故治療の継続は可能です。
損保会社の対応はあくまでもサービスであり、打ち切りを言われた場合患者様自身で自賠責保険へ直接請求をかければ、治療を継続することは可能です。
しかし患者様、ほかの接骨院ではそれを知らないことが多く、症状を残したまま治療を終了してしまう方がほとんどです。
そのやり取りが分からない時こそ、とくしま整骨院がサポートいたします。
交通事故に遭われた時は是非、交通事故専門院でもあるとくしま整骨院をご利用ください。
藍住院へのご相談はこちら
沖浜院へのご相談はこちら
むち打ち治療3つのポイント
整形外科と整骨院は併院できる!
整骨院と併用することは法律上、問題はありません。
仕事終わりに整形外科への通院が間に合わないなどで治療が受けられない場合はぜひ整骨院をご利用ください!
整形外科の先生が整骨院の通院を認めてくれなくても大丈夫です!
当院から整骨院と併院可能な整形外科をご紹介させていただきます。
事故負担金は0円で治療できる!
自賠責保険を使用できるので患者様には料金をいただかずに治療を行うことができます。
慰謝料を受け取ることができる!
通院日数に応じて慰謝料を受け取ることができます。
詳しい計算は下記のバナーをクリック!! ⇩